本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
PR

鉄道の日 イベント

鉄道博物館 観光スポット

10月14日は、「鉄道の日」です。
これは、日本の鉄道が1872年10月14日に新橋~横浜間で開業したことを記念して10月14日が「鉄道の日」として制定されました。

埼玉の鉄道博物館では、毎年この時期になるとイベントを行っていますが、今年も10月1日~10月31日まで特別イベントが行われます。



トレインファッションで「てっぱく」へ行こう!

鉄道が描かれた服を着ていくと鉄道博物館オリジナルグッズプレゼント。
服のほか、リュック、帽子、靴などの小物類でもいいみたいです。うちにはトー〇スのおもちゃしかないな…。

1号機関車ものがたり

新橋~横浜間を走った10両のうちの一両が展示されています。国鉄時代スタイルの駅員さんが、実際にオリジナル切符に入鋏してくれるイベントがあります。

お祝いトレインマーク缶バッジを作ろう!

自分でデザインした機関車や特急列車の缶バッジを作るワークショップ。
※てっぱく抽選アプリで抽選

0系展示棟フォトスポット

東海道新幹線の開業式典(テープカット)をイメージしたフォトスポットが出現!
来館記念に記念撮影ができますよ。

これは、ほんの一例です。
詳しい情報は公式HPで確認してくださいね。

子ども達を連れて一度だけ行きましたが、事前抽選が必要なものもあって全てが体験できるわけではないのが残念でした。

次は、アプリで抽選してから行きます!



コメント

タイトルとURLをコピーしました