本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
PR

夏休み 昼ごはん

LUNCH レシピ

ワーママにとって夏休みは本当に大変です。

私が働いている会社は繁忙期は残業が多いので、朝のうちに夕食の準備をして出社することもあるのですが、夏休みはさらに「お昼ごはん」が追加されます。

私がいなくても、冷蔵庫から取り出してそのまま食べられる、またはレンチンだけでOKな食事を作るようにしています。

朝でも簡単に作れる昼ごはん

そうめん
茹でて冷やした後、一口大に丸めながらお皿に盛り付けます。
こうすることで、麺がくっついても取りやすいんです。

サンドイッチ
・ゆで卵をマヨネーズで和えた玉子サンド
・パンにソーセージを挟むだけホットドッグ
・トルティーヤでサラダチキンとカット野菜を巻いたラップサンド

丼物
・親子丼
・鶏と玉子のそぼろ丼
・焼肉丼

これが我が家の定番のお昼ごはんですね。
朝から、朝食、(私の)お弁当、昼食、夕食の下ごしらえをするので、これくらいの手抜きでないと疲れちゃいます。

松屋牛めし

本当に時間がない時のために「松屋」の牛めしを準備!
湯せんしなくても、レンジで温めるだけでいいので、子どもも自分でできます。

箱から取り出してみると厚さ1cmくらいだったので「少ない?」と感じましたが、松屋の大盛りの肉の量が116gということなので、135gは大盛より多い!

今年また値上がりしてしまったので、このお値段はお買い時♪
↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました